人気ブログランキング | 話題のタグを見る
上位サーボなのになぜ樹脂ギヤ?
1/12で愛用しているフタバの S9650 ミニサーボ。
お気に入りです。

ただ、これ樹脂ギヤなんです。

アナログサーボのS9602はアルミギヤなのでトルクも高い。

ラインアップ的には上位サーボなのに、なんで樹脂ギヤにしたんでしょう?
疑問でした。

北澤さんの回答
(※決して間違った情報ではないとは思いますが、いかんせん私酔っ払っていましたので、
ことの真相について北澤さんへ問い合わせることは御遠慮ください)

金属ギヤの場合、製作公差をギリギリにしてしまうと、ギヤが動かないケースが出てきてしまいます。
その点、樹脂ギヤの場合、公差ギリギリで、最初は多少渋くても、なじんできますので、
結果として金属ギヤより「ガタを減らせる」ことができます。
なので、樹脂ギヤを採用しています。

知らんかった。ということはギヤは定期で交換しなきゃいかんてことね。
by amd_factory | 2010-06-22 08:26 | 1/12 | Comments(5)
Commented by 店長 at 2010-06-22 10:14 x
微小な動作が重要なヘリ用ハイエンドサーボでは
同一スペックで、金属or樹脂ギヤが選択できるような
ラインナップになってます。
樹脂→リニアリティの追求
金属→耐久性
記事と同じ理由ですね。
JRサーボですけどね。(^^ゞ
Commented by AMD at 2010-06-22 13:15 x
なんだ、というかさすが店長。知ってたのね。では次の話題は?
Commented by 店長 at 2010-06-22 15:03 x
>では次の話題は?
知りませんでした~。
というか、ギヤのことも最近知ったんですけどね…。(^^ゞ

ちなみに
(※以下は間違った情報で、酔ってないのに酔ってるような私の聞き間違いなので北澤さんへ問合せは御遠慮ください)
614FF受信機(4PKS標準)が小さくなったのは、今回
専用ICを開発して搭載したためだそうです。
気になる新型BLアンプについてはもちろん「いつ出る」ということは別に常に開発は進行中ということ
らしいっす。
私の印象では、双葉なら(当然)どんなパラメーターでもユーザーへ提供して設定させることはできる、が、
おそらく今後の動向(リードアングルキャンセラー?ピュアストックモード?)を見てるのかな~、
という感じはしました。
Commented by S吉 at 2010-06-22 19:45 x
もしかして、、、
サーボギヤ定期交換して無かったのですか?
・・・・・・・
Commented by amd_factory at 2010-06-22 20:58
ちゃんと、全日本でメーカーメンテしてもらってました。
ということで、自分で交換した記憶はあまりなく・・・・
いや本番前には新品買ったかな。(^^:
<< フタバのブラシレスアンプ、なぜ... 流してる >>



アマチュア無線とラジコン。冬はスキー
by amd_factory